fc2ブログ
プロフィール

FILHOS DA TERRA

Author:FILHOS DA TERRA
FILHOS DA TERRAは「大地の子供たち」という意味です。
現在はブラジル本部・日本支部の2カ国にて活動しています。

日本支部は1999年に茨城県下妻市に誕生し、その後同県つくば市・栃木県小山市・真岡市へと拠点を広げ、現在ではおよそ30人のメンバーが活動中。

普段のレッスン以外にも同県・隣県のお祭り等でカポエラを披露。
その他ブラジル人学校でのレッスンなど、カポエラをもっと知ってもらうための活動をしています。

  • 2013/04/25/Thu 08:23:53
  • COMMENT:0
  • TRACKBACK:0
  • CATEGORY:未分類

5月の予定

5月の予定につきましては、5月8日までは自主練、5月11日から毎週水曜日、土曜日、東町運動公園で練習をしていますので、よろしくお願いします。
なお、水曜日は、19時から21時、土曜日は、15時から17時までの練習時間となっています。
  • 2013/04/17/Wed 22:11:39
  • COMMENT:0
  • TRACKBACK:0
  • CATEGORY:未分類

4月17日の練習@水戸

 4月になり、問い合わせが増え、4月からの常連メンバーに加え、今日もイギリスのDさんの紹介で体験に来てくれたJさん、4月より、シフトの関係で、水曜日も参加できるようになったというL君も来てくれたことより、にぎやかな練習となりました。
 とはいえ、経験者もいれば、初心者もいることより、Dさんには、経験者に対する応用の動きをお願いするとともに、私は、初心者に対して基本的な動きを教えることとしました。
 経験者といっても、私を含めてまだまだ学ぶことはいろいろと多い立場なので、一緒に基本の動きを中心に反復していければと思います。
 そして、せっかく知り合ったのも何かの縁、カポエイラの練習以外でもいろいろ楽しむことができればとささやかながらに思います。
  • 2013/04/14/Sun 09:16:01
  • COMMENT:0
  • TRACKBACK:0
  • CATEGORY:未分類

4月13日練習@水戸

 13日土曜日の練習には、L君とCさんが参加。
 水曜日ほどの参加者ではなかったものの、逆に、動きに対して、より一層アドバイスすることができたのではないかと自画自賛しています。
 基本の蹴りを一通りした後に、簡単な移動、楽器の練習、簡単にジョーゴの練習をしました。
 これから、水戸でも、イベントのパフォーマンス等を通じて、水戸及びその近辺で、カポエイラを紹介していければと思います。
 
  • 2013/04/13/Sat 10:17:35
  • COMMENT:0
  • TRACKBACK:0
  • CATEGORY:未分類

4月10日練習@水戸

 少し遅くなりましたが、4月10日(水)の練習の様子を記載いたします。
 まず、新しく体験で、来てくれた方が3名、最初、Dさんが所属しているグループのアップをした後、初心者と経験者に分かれて、練習。
 経験者については、ベンゲイラの動きを中心に、初心者については、基本の蹴り、及び、メイアルアーアフレンチとココリーニャを使ったジョーゴの練習をしました。
 最後、ビリンバウ、パンデイロを紹介から、人も集まったことより、ちょっとしたホーダをして、練習を終了しました。
 動きに戸惑っているかたも多かったと思いますが、時間をかけてカポエイラの動きに馴染んでいってほしいかと思います。
  • 2013/04/06/Sat 22:55:36
  • COMMENT:0
  • TRACKBACK:0
  • CATEGORY:未分類

4月6日練習@水戸

 新年度になりましたので、心機一転、今度こそは極力こまめに更新をしていきたいと思います。
 今日は、イギリスのNatural Do Brazil のGraduado Dさんが、初参加。
 アメリカに帰国するAの友人であるCさん,カナダから帰国したSりんが参加。
 あと、従来の水戸練習に参加しているL君とK君が参加をしました。
 他、飛び込みで見学に来てくれた方も、1名いたため、実に幸先の良い新年度を迎えることができたのではないかと思います。
 経験者中心であったため、ホーダもできました。
 より多くの人がカポエイラに触れてくれることを切に願う次第であります。
 
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR