fc2ブログ
プロフィール

FILHOS DA TERRA

Author:FILHOS DA TERRA
FILHOS DA TERRAは「大地の子供たち」という意味です。
現在はブラジル本部・日本支部の2カ国にて活動しています。

日本支部は1999年に茨城県下妻市に誕生し、その後同県つくば市・栃木県小山市・真岡市へと拠点を広げ、現在ではおよそ30人のメンバーが活動中。

普段のレッスン以外にも同県・隣県のお祭り等でカポエラを披露。
その他ブラジル人学校でのレッスンなど、カポエラをもっと知ってもらうための活動をしています。

  • 2011/02/28/Mon 20:43:34
  • COMMENT:1
  • TRACKBACK:0
  • CATEGORY:未分類

月末ホーダ@つくば西公民館

こんにちは、KeiことTonyです。久しぶりに私がブログ書きます。
2月の月末ホーダはつくば会場でした。

おや…ここに写ってるのはバービィ姉さんじゃないですか^-^
千葉からはるばるありがとうございます。
DSC_0012.jpg
ちなみに隣に写ってるのはつくばのニューフェイス「さゆりん」です!
彼女、今日でホーダデビューでしたが、いきなりポンチかまして会場を沸かせました…素晴らしいですね!

さて…ホーダですが初めはマクレレで準備体操、その後はサンベントグランジ、ベンゲーラ、イウナ…といった具合に内容盛りだくさんな1日でした^-^

DSC_0013.jpg  DSC_0015.jpg

これから段々と暖かくなってくるのでイベントやパフォーマンスも増えてきますね。
カポエリスタにとって熱い時期がやってきます。練習頑張りましょーーー!

DSC_0007.jpg  DSC_0008.jpg


…ちなみに最後の写真で、私は偉そうにビリンバウを持っていますが、ホーダでは一度も弾いていません(笑)

Reported by Tony





スポンサーサイト



  • 2011/02/26/Sat 13:48:57
  • COMMENT:0
  • TRACKBACK:0
  • CATEGORY:日記

☆真岡のみなさんありがとうございました☆

2011/2/20
  夜勤や残業で練習行けない埋め合わせに週末真岡GIMにて練習を臨時に行いました。

あっ!!  写真ないので誰かあとで貼ってください!!!

ふつーに練習して、狭い所でJOGOして、少し長めに、、、、

体力つけようと思いっきり自分もJOGOして、、、、

もお限界近かったので、おわりー。にしようと。

したのにおわらなーい…
いや~ホント誕生日RODAは考えてなかったのであせりましたよ…

ホントすでにくたくただったのでグデグデですみませんでした。

グリル鍋もありがとう!!!
今度鍋パーリーしましょうね!!!!!

はんちゃん、タニちゃんもケーキとデザートありがとう!!

っとその後、GIMから徒歩にてブラジルのバイキングで昼ごはん、
さゆりちゃん一家も合流して~さゆりちゃんパパにスペイン語で歌を送られ、
なぜかお店中のお客さんからもパラベンスの歌歌ってもらって、
なんだか、28年の中で一番たくさんの人に祝ってもらったと思います。

ホントうれしかったし、これからもグループ、支部のこととか大変なときも
がんばってける糧となるでしょう。
みんなホントありがと!!


※ブラジル版日本の歌カラオケはローマ字はむずかしいだろ!

その後、体育館で卓球大会をしてメイッパイ一日を堪能しました。


これからも、まだまだ未熟物ですが今後とも宜しくおねがいします☆


filhos da terra TOR
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR