fc2ブログ
プロフィール

FILHOS DA TERRA

Author:FILHOS DA TERRA
FILHOS DA TERRAは「大地の子供たち」という意味です。
現在はブラジル本部・日本支部の2カ国にて活動しています。

日本支部は1999年に茨城県下妻市に誕生し、その後同県つくば市・栃木県小山市・真岡市へと拠点を広げ、現在ではおよそ30人のメンバーが活動中。

普段のレッスン以外にも同県・隣県のお祭り等でカポエラを披露。
その他ブラジル人学校でのレッスンなど、カポエラをもっと知ってもらうための活動をしています。

  • 2012/12/23/Sun 21:53:48
  • COMMENT:0
  • TRACKBACK:0
  • CATEGORY:日記

12月23日、豊里柔剣道場練習。

 どーも、シンイチです。アペリードはシンチャンなのですが、自分でシンチャンも何なので。。。

 本日は、つくばの豊里柔剣道場で練習でした。HPの練習スケジュールが間違ったままだったので、メイオジーアと不安になりながら向かっていったのですが、メンバーも徐々に集まり14:00に練習開始。

 いつもは、15:00スタートのところ、今回は1時間も余裕があるので、まずは歌と楽器の練習から!
 
 ビリンバウをうまく張れず、メイオジーアさんのビリンバウをお借りしての練習。うひゃひゃ、高いビリンバウはいいですね!
 久しぶりに歌練だったのですが、なんだかしばらくぶりすぎて歌詞が出てきませんでした…
 15:00近くになって、ブルースやモンターニャもやってきました。TOR、メイオジーア、リー、AD、ブルース、モンターニャ、自分のメンバーで歌と楽器練習!
 15:30くらいになり練習開始。今回はブルース練習です。道場を軽く走りながらの準備運動をしてから、柔道場の方をネガチーバ→アウー→ネガチーバで移動したり、カデイラで左右にバランス、バランスってしてから前方に飛び込んで倒れたり?ケシャーダで移動したり、アルマーダで移動したり、アルマーダフェイント→アルマーダしたり。
 あぁ!久しぶりです。ブルース練習!途中からジェンチとジェンチパパも練習に加わりました。
 この親子は運動能力が非常に高くて素晴らしいです。
 それから、RODA!最初は、低い動きを意識するように棒をもって腕をのばしこの高さ以上にならないようにJOGOするというもの。最近低い動きをやりたいと思っていたので丁度いい感じでした。ジェンチと一緒にJOGOしたのですが、すごい上手でびっくり!!こいつは凄いカポエリスタになるに違いない!!!5歳児に翻弄されるアラフォーでした。。。
 KIKOさんもあらわれ見学。
 最後は普通のJOGO。久しぶりにゆったりJOGOした気がする。やっぱり、RODAでJOGOするのは楽しいです。
 自分は今年は今日が最後の練習でした!来年もよろしくお願いいたします。
 がんばるぞー
IMG_2366 (800x600)
スポンサーサイト



COMMENT

NAME
TITLE
MAIL
URL
PASS (削除時に必要)
SECRET 管理者にだけ表示を許可する
COMMENT&
DECORATION

TRACKBACK

トラックバック

http://filhosdaterra.blog14.fc2.com/tb.php/107-fc6a3ab7

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR