fc2ブログ
プロフィール

FILHOS DA TERRA

Author:FILHOS DA TERRA
FILHOS DA TERRAは「大地の子供たち」という意味です。
現在はブラジル本部・日本支部の2カ国にて活動しています。

日本支部は1999年に茨城県下妻市に誕生し、その後同県つくば市・栃木県小山市・真岡市へと拠点を広げ、現在ではおよそ30人のメンバーが活動中。

普段のレッスン以外にも同県・隣県のお祭り等でカポエラを披露。
その他ブラジル人学校でのレッスンなど、カポエラをもっと知ってもらうための活動をしています。

  • 2010/03/15/Mon 12:32:10
  • COMMENT:0
  • TRACKBACK:0
  • CATEGORY:日記

3/4 真岡練習

さて、このポーズは何でしょう? 答えは後で! 今日はストレッチの写真をたくさん撮ったので簡単に紹介します。
普通の前屈です。
肩を伸ばしてます。
床に座っての前屈です。
股関節のストレッチです。
肩と背中を伸ばしてます。
手首のストレッチです。
TORの片手腕立て伏せをみんなお行儀よく正座して観賞……ではなく、 これもストレッチの一種ですよ。足首を伸ばしてます。
膝を回してます。グルグル。
普通の伸脚です。曲げている方の膝をしっかり外側に開きます。
股の前面を伸ばしてます。 一見ユーモラスなポーズですがやってみるとこれがなかなか…。
アキレス腱を伸ばしてます。
……とまあ、他にもいろんなストレッチをじっくりたっぷりしました。 怪我のないように楽しく練習するための準備運動です。
さて、冒頭のポーズですが……
答えは、マルテロを取る練習、でした。
真岡の練習場所は、道場内にソファがあるのでここに座って見学もできます。 興味のある方は是非くつろぎに来て下さい(笑)
スポンサーサイト



COMMENT

NAME
TITLE
MAIL
URL
PASS (削除時に必要)
SECRET 管理者にだけ表示を許可する
COMMENT&
DECORATION

TRACKBACK

トラックバック

http://filhosdaterra.blog14.fc2.com/tb.php/2-f4e4b1f3

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR