fc2ブログ
プロフィール

FILHOS DA TERRA

Author:FILHOS DA TERRA
FILHOS DA TERRAは「大地の子供たち」という意味です。
現在はブラジル本部・日本支部の2カ国にて活動しています。

日本支部は1999年に茨城県下妻市に誕生し、その後同県つくば市・栃木県小山市・真岡市へと拠点を広げ、現在ではおよそ30人のメンバーが活動中。

普段のレッスン以外にも同県・隣県のお祭り等でカポエラを披露。
その他ブラジル人学校でのレッスンなど、カポエラをもっと知ってもらうための活動をしています。

  • 2010/06/18/Fri 02:33:02
  • COMMENT:1
  • TRACKBACK:0
  • CATEGORY:日記

真岡練習+α

6/12(土)

100612_05.jpg

道場の掃除をするはんちゃん。

この日は急遽小山練習を真岡の練習場でしてくれることになりました。
というわけで、風景は真岡ですが中身は小山練習です。

100612_01.jpg

ご覧のメンバーで楽器&歌練習。

100612_02.jpg

ポンチの練習。
真岡ではあまりポンチ練習をしないので新鮮。

100612_03.jpg

二人一組でするポンチの練習です。
肩が伸びて気持ちいい……かも。

100612_04.jpg

簡単な練習の後軽くJogo。


100612_06.jpg

実はピッケーナの誕生日パーティがあったのです。
このケーキの図案がとっても素敵です…!
ブラジルの代表的な料理「フェジョアーダ」などをご馳走になりました。

出張小山練習の真相でした。


6/15(火)

通常真岡練習。
近頃真岡でとても熱いのはこれ。

100615_02.jpg

アルマーダ練習。

100615_01.jpg

今月はアルマーダ強化月間だそうです。(TOR談)
ひたすらアルマーダの連続写真を撮ったのですが、量が多過ぎるので良さそうなところだけ抜き出して紹介します。


6/17(木)

この日は筋トレを重点的にした後、恒例のアルマーダ練習などをして。

100617_01.jpg

バナネイラ(三点)練習。

100617_02.jpg

そしてJogo。

写真が少ないのは、あまり良い写真が撮れてないか、私も頑張ってたか、のどちらかです。
これはどちらでしょうね?
スポンサーサイト



COMMENT

まさえさんが頑張ってたからです!!!
NAME
TITLE
MAIL
URL
PASS (削除時に必要)
SECRET 管理者にだけ表示を許可する
COMMENT&
DECORATION

TRACKBACK

トラックバック

http://filhosdaterra.blog14.fc2.com/tb.php/33-33736394

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR