fc2ブログ
プロフィール

FILHOS DA TERRA

Author:FILHOS DA TERRA
FILHOS DA TERRAは「大地の子供たち」という意味です。
現在はブラジル本部・日本支部の2カ国にて活動しています。

日本支部は1999年に茨城県下妻市に誕生し、その後同県つくば市・栃木県小山市・真岡市へと拠点を広げ、現在ではおよそ30人のメンバーが活動中。

普段のレッスン以外にも同県・隣県のお祭り等でカポエラを披露。
その他ブラジル人学校でのレッスンなど、カポエラをもっと知ってもらうための活動をしています。

  • 2010/10/06/Wed 19:04:09
  • COMMENT:2
  • TRACKBACK:0
  • CATEGORY:日記

10/10(日)真岡木綿祭りの告知

お久しぶりです。真岡のまさえです。
相変わらず急な告知ですが、きたる10/10、真岡の地域イベントの中でカポエイラを披露することになりました。
イベントの詳細を、真岡市発行の広報紙から転載します。
(記事中にカポエイラのことは出ていませんが、参加します!)

11.jpg

お近くの方はぜひおいでください!
スポンサーサイト



COMMENT

はじめまして、蹴球2日と申します。

当ブログに足跡、誠にありがとうございます。

ザスパ草津VS東京ヴェルディの試合、きっと至近距離ですれ違っていますよ。

カポエイラ、よくわかりませんが、会社の同僚がやっていました。

リンクしています。

最近はあまり交流がないので、詳しくはわかりません。


あの時のパフォーマンスは素晴らしかったです。

また、機会があればと思います。

これからも宜しくお願いします。

コメントありがとうございます!

蹴球二日さんコメントありがとうございます。

サッカーとカポエイラ両方ともブラジルの国技ですね。
続けてればまたいつかどこかでお会いするかも知れません。そのときはよろしくお願いします!!
NAME
TITLE
MAIL
URL
PASS (削除時に必要)
SECRET 管理者にだけ表示を許可する
COMMENT&
DECORATION

TRACKBACK

トラックバック

http://filhosdaterra.blog14.fc2.com/tb.php/49-5a8a2454

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR