fc2ブログ
プロフィール

FILHOS DA TERRA

Author:FILHOS DA TERRA
FILHOS DA TERRAは「大地の子供たち」という意味です。
現在はブラジル本部・日本支部の2カ国にて活動しています。

日本支部は1999年に茨城県下妻市に誕生し、その後同県つくば市・栃木県小山市・真岡市へと拠点を広げ、現在ではおよそ30人のメンバーが活動中。

普段のレッスン以外にも同県・隣県のお祭り等でカポエラを披露。
その他ブラジル人学校でのレッスンなど、カポエラをもっと知ってもらうための活動をしています。

  • 2010/11/29/Mon 20:16:48
  • COMMENT:3
  • TRACKBACK:0
  • CATEGORY:日記

11/28 つくば全体RODA

28日の日曜日はグループの全体RODAでした。
この日は、前半がマクレレの練習、後半普通のJOGO。

SN3J0038.jpg
まずはマクレレ用の歌を覚えます。とりあえず1曲分。

SN3J0040.jpg
動きの練習。

SN3J0041.jpg
RODAを作って交代で入っての練習。
棒(グリマというらしいです)をカンカンと打ち鳴らす音が練習場に響きます。

SN3J0046.jpg
通常のRODAは、ベンゲーラ等いくつかのトーキを休憩を挟みながら、暗くなるまで続きました。
スポンサーサイト



COMMENT

お疲れさまでした!

ブログ更新ありがとうございます^ー^)ノ 

マクレレは始めての人ばっかりだったけど、いい導入になったと思います

これから家で、会社で、街中でみんな練習してくれることでしょう俺も練習しなければε=┏( ・_・)┛

マクレレ予想以上に楽しかったですねー
いろいろ動きを覚えてバリエーション増やしたい!!

ホーダもあれくらい長くやると、いろいろ技も出せてよかったです^-^
また来月末が楽しみですなv-80

UPありがとうございます。
マクレレ楽しいですね。
動きもさることながら、あのリズムがイイ!
アレはビリンバウは不参加なんですか?
NAME
TITLE
MAIL
URL
PASS (削除時に必要)
SECRET 管理者にだけ表示を許可する
COMMENT&
DECORATION

TRACKBACK

トラックバック

http://filhosdaterra.blog14.fc2.com/tb.php/54-c374e2da

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR