栃木茨城カポエラ三昧
痛快!カポエラグループ"FILHOS DA TERRA"の活動日誌(大盛り)
プロフィール
Author:FILHOS DA TERRA
FILHOS DA TERRAは「大地の子供たち」という意味です。
現在はブラジル本部・日本支部の2カ国にて活動しています。
日本支部は1999年に茨城県下妻市に誕生し、その後同県つくば市・栃木県小山市・真岡市へと拠点を広げ、現在ではおよそ30人のメンバーが活動中。
普段のレッスン以外にも同県・隣県のお祭り等でカポエラを披露。
その他ブラジル人学校でのレッスンなど、カポエラをもっと知ってもらうための活動をしています。
最新コメント
月別アーカイブ
- 2016/03 (1)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (3)
- 2014/03 (1)
- 2013/09 (2)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (1)
- 2013/04 (6)
- 2013/03 (2)
- 2013/02 (5)
- 2013/01 (7)
- 2012/12 (3)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (5)
- 2012/09 (5)
- 2012/08 (4)
- 2012/07 (4)
- 2012/03 (1)
- 2011/12 (3)
- 2011/11 (2)
- 2011/10 (2)
- 2011/09 (2)
- 2011/08 (2)
- 2011/05 (2)
- 2011/04 (2)
- 2011/03 (2)
- 2011/02 (2)
- 2011/01 (1)
- 2010/12 (5)
- 2010/11 (4)
- 2010/10 (3)
- 2010/09 (4)
- 2010/08 (5)
- 2010/07 (4)
- 2010/06 (4)
- 2010/05 (5)
- 2010/04 (9)
- 2010/03 (13)
月末ホーダ@つくば西公民館
こんにちは、KeiことTonyです。久しぶりに私がブログ書きます。
2月の月末ホーダはつくば会場でした。
おや…ここに写ってるのはバービィ姉さんじゃないですか^-^
千葉からはるばるありがとうございます。

ちなみに隣に写ってるのはつくばのニューフェイス「さゆりん」です!
彼女、今日でホーダデビューでしたが、いきなりポンチかまして会場を沸かせました…素晴らしいですね!
さて…ホーダですが初めはマクレレで準備体操、その後はサンベントグランジ、ベンゲーラ、イウナ…といった具合に内容盛りだくさんな1日でした^-^

これから段々と暖かくなってくるのでイベントやパフォーマンスも増えてきますね。
カポエリスタにとって熱い時期がやってきます。練習頑張りましょーーー!

…ちなみに最後の写真で、私は偉そうにビリンバウを持っていますが、ホーダでは一度も弾いていません(笑)
Reported by Tony
2月の月末ホーダはつくば会場でした。
おや…ここに写ってるのはバービィ姉さんじゃないですか^-^
千葉からはるばるありがとうございます。

ちなみに隣に写ってるのはつくばのニューフェイス「さゆりん」です!
彼女、今日でホーダデビューでしたが、いきなりポンチかまして会場を沸かせました…素晴らしいですね!
さて…ホーダですが初めはマクレレで準備体操、その後はサンベントグランジ、ベンゲーラ、イウナ…といった具合に内容盛りだくさんな1日でした^-^


これから段々と暖かくなってくるのでイベントやパフォーマンスも増えてきますね。
カポエリスタにとって熱い時期がやってきます。練習頑張りましょーーー!


…ちなみに最後の写真で、私は偉そうにビリンバウを持っていますが、ホーダでは一度も弾いていません(笑)
Reported by Tony
スポンサーサイト
COMMENT
- 2011/03/01/Tue 23:44:06
- Bruce
- URL
- [コメントの編集]
カポエイラって楽しいですね!
たまに怪我もするけど、それも勉強になるし、続けるといろんな発見があります。
いっぱい練習してどんどんレベルアップしていきましょう!!
たまに怪我もするけど、それも勉強になるし、続けるといろんな発見があります。
いっぱい練習してどんどんレベルアップしていきましょう!!
TRACKBACK
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム
QRコード
